定住説明会・イベント情報詳細
お試し二地域居住!モデルツアー参加者募集について
最終更新日:2022年7月19日
あなただけのお試しカスタムツアープログラム
暮らしに農を取り入れたい。
でも、お仕事やご家族の都合などで、すぐに移住するのは難しい......
そんなあなたに合わせて、農のある暮らしの実現をお手伝いします。
特に、ITやフリーランス、テレワークでお仕事をしている方に向けて、
お仕事をしながら「農」に関わっていただける「二地域居住お試し滞在ツアー」をご準備しました。
ツアー概要
本ツアーは、あなただけのお試しカスタムツアーです。
滞在期間や体験内容(農への携わり方)は、事前のオンライン面談で調整します。
また、到着時にもオリエンテーションを行い、ご参加いただく皆さんのご希望にできる限り添えるようにします。
【募集期間】
令和4年7月15日(金)から12月16日(金)まで
【参加例1】
とにかく農業がしてみたい方、農業体験という形で滞在が可能です。
【参加例2】
IT分野など自分のノウハウを活かして地域貢献がしてみたい方は、スタッフがアテンドして地域の要望や困りごととマッチングします。
【参加例3】
第二のふるさとをお探しの方、気軽にご相談ください。
滞在中は農作業だけではなく、地域行事への参加も可能ですので、様々な方と交流を深めることができます。
【参加費】
無料(現地までの交通費、宿泊費及び食費は実費負担いただきます)
【滞在先】
・お仕事が円滑にできるワークスペースが一体となった施設をご用意。
・移動車両のご相談にも対応可能。
二地域居住や農ある暮らしなどに関心のある方は、ぜひ「ツアーへ申込」からご参加ください!
※本ツアーについては、(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワークが、岡山県から「二地域居住等の推進事業に関する業務」の委託を受けて、岡山県とNPO法人らんたんと共同で実施するものです。
「あなたのお仕事を農に活かす」滞在プログラム
久米南町では、「お試しツアーよりもっと深く地域と関わりたい」という方向けに、滞在型プログラムもご用意しています。
特に、ITやフリーランス、テレワークでお仕事をしている方に向けて、居心地の良いワークスペースをご提供し、ご希望があれば農家さんと農作業で気持ちのいい汗を流すこともできます。
「農的なライフスタイルに関心がある」、「将来「農」に関わるプロジェクトや仕事をしていきたい」という方には、「農」に貢献するプログラムや「農」に関わる仕事づくりをしていくきっかけを掴んでいただけます。
プログラムへの参加は、「プログラムへ申込」からご参加ください。
※滞在プログラムは、NPO法人らんたんが主催します。
- 場所
- 岡山県久米南町
- お問い合わせ先
- (一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク
担当:藤井、西本
TEL:090-7894-4942(藤井)
E-mail:oen.network.2016@gmail.com

開催日
令和4年7月15日(金)より
開催場所
久米南町