地震防災マップ

町では、平成22年に地震防災マップを作成しました。地震防災マップは、ゆれやすさマップと危険度マップから構成されています。また、地震による倒壊対策の方法や、家庭で取り組むことのできる地震対策なども掲載されています。地震防災マップを参考に、家庭での地震対策を始めてみませんか?

防災マップ(PDF:4,954KB)

ゆれやすさマップ

 

地盤の状況と起こりうる地震(下の七つ)の両面から地域の揺れやすさを震度として算出し、久米南町全域に多大な影響を及ぼす可能性がある地震が発生した場合、最大どの程度の揺れが生じるかを予測し、示した地図です。

 

  • 活断層で発生するM7.0以上の地震(五つ):鳥取県西部地震(2000年の地震再来)、第二鳥取地震(1943年の地震再来)松江南方地震、中央構造線(一部)、大原断層
  • 海溝型地震:南海トラフの地震:南海地震・東南海地震の連動型
  • どこでも起こりうる直下型地震をM6.9に設定(県内全域)

危険度マップ

久米南町全域に多大な影響を及ぼす可能性がある地震が発生し、ゆれやすさマップに示した震度の揺れが生じた場合、どれくらいの建築物に被害が出るかを予測し示した地図です。

地図そのものが見え辛くなっていますが、この大まかな図により、地震が発生したとき、お住まいの地域や周辺にどの程度の影響が出る可能性があるのか。また、事前にどのような備えができるのかを知っていただくことが本意であり、このマップが地震防災のために作成されたということをご理解いただけると幸いです。

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは建設水道課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-4413,086-728-2117

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?

        

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。