ホーム > くらしの情報 > 住民活動 > まちづくり事業 > おかやま元気!集落(県事業)

くらしの情報

おかやま元気!集落(県事業)

おかやま元気!集落について(県事業)

中山間地域は、農林水産物の安定供給や水資源のかん養、憩いと安らぎの場の提供など、公益的な機能を有しています。一方で、過疎化、高齢化の急速な進行により、耕作放棄地の増加や森林の荒廃、農林水産業の生産活動が低下するなど、さまざまな課題もあります。
 こうした状況を踏まえ、岡山県では、小規模高齢化集落など、単独では集落機能の維持が困難な集落が含まれる地域において、小学校区、大字等の広域的な地域運営により、集落機能の維持・強化に取り組む地域を市町村からの推薦により「おかやま元気!集落」として登録し、中山間地域活性化の原動力と位置付け、市町村と連携を図りながらその取組を総合的に支援しています。

 

久米南町のおかやま元気!集落登録団体

2011年度登録

・地域名:下弓削上之町地区

・団体名:上之町地区活性化委員会

・取組内容:川柳のれんによるまちおこし、特産品「ユズコロ(ゆず入りコロッケ)」の開発など

 

2018年度登録

・地域名:下籾地区

・団体名:楽じゃ!もむら暮らし

・取組内容:農業体験による移住・関係人口の取り組み、移住サポートなど

 

2019年度登録

・地域名:山手地区

・団体名:コンシーデレ山手

・取組内容:空き家調査・改修、移住支援、地域交流イベントなど

 

2020年度登録

・地域名:上弓削地区

・団体名:上弓削ふれあいクラブ

・取組内容:大学生交流、地域農業の継承、地域内交流など

 

 

参考:活動内容:岡山県中山間地域協働支援センターHP(登録団体を紹介)

 

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは産業振興課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-4412,086-728-2134

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?