令和5年9月「久米南町手話言語条例」を制定しました。行政をはじめ、町民や事業者に手話への理解促進と普及、また、手話を必要する方が住みやすい環境づくりなどへの責務・役割を明らかにし、全ての町民が共生する地域社会の実現を目指しています。
ここでは、手話に気軽に触れることで、より多くの人に手話に興味や関心を持っていただけるよう、いろいろな手話動画をYouTube配信で紹介していきます。
動画は、随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
手指や体の動き、顔の表情などを使って目で見えるように表現するひとつの言語です。
第1回 ちょこっと手話講座 「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」
お問い合わせ
アンケート
久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。