地域包括支援センターは、平成18年度の介護保険制度改正でスタートした、地域住民の心身の健康及び生活の安定のために必要な援助を行い、地域住民の保健医療の向上、福祉の増進を包括的に支援することを目的としたセンターで、久米南町役場内に設置され、久米南町が直接運営しています。
また、地域包括支援センターは、指定介護予防支援事業所として、要介護認定で要支援1もしくは要支援2と認定された被保険者のケアプランの作成も行います。これまで要介護1~5と認定され、ケアマネージャを依頼してサービスを利用している方も、要支援1~2と認定されたときは、居宅サービス計画作成依頼(変更)届を提出していただく必要があります。
地域包括支援センターでは、要支援状態と認定された方を対象に、介護予防ケアプランの作成を行います。
地域の高齢者が、住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続できるよう、相談に対して、どのような支援が必要かを把握し、地域における適切なサービス、関係機関及び制度の利用につなげる等の支援を行います。
高齢者虐待や消費者被害など、身体的・金銭的な侵害を受けている、または受ける可能性が高いと考えられる高齢者が、地域で安心して尊厳のある生活を送ることができるよう、権利侵害の予防や対応を行います。
具体的には、高齢者虐待、又は消費者被害の防止及び対応、判断能力を欠く高齢者への支援(成年後見制度の活用支援)などがあります。
地域の高齢者が住み慣れた地域で継続して暮らせるよう、地域のネットワークを整えるとともに個々のケアマネジャーへの支援を行います。
お問い合わせ
アンケート
久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。