ホーム > くらしの情報 > 手続き・申請書 > 戸籍・住民票 > 戸籍証明書・除籍証明書の広域交付

くらしの情報

戸籍証明書・除籍証明書の広域交付

戸籍証明書・除籍証明書の広域交付について

本籍地で交付していた戸籍証明書・除籍証明書(謄本)が最寄りの市区町村の窓口で取得できるようになりました。

※コンピュータ化されていない一部の戸籍や除籍は除きます。

※一部事項証明書や戸籍抄本は請求できません。これまでどおり本籍地のある市区町村へ請求する必要があります。

※相続手続きのために出生から死亡までの戸籍を請求いただくなど、古い戸籍や複数の市区町村にまたがって戸籍を請求する場合、交付までに時間がかかります。

 

本籍地以外での戸籍の交付手続きについて

請求資格

本人または戸籍に記載されている人、その配偶者、父母・祖父母など(直系尊属)、子・孫など(直系卑属)

上記の戸籍証明書等を請求できる方が役場の窓口にお越しになり、請求する必要があります。郵送や代理人による請求はできません。

 

請求に必要なもの

窓口にお越しになる方の顔写真付きの本人確認書類

(例)マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど

顔写真付きの本人確認書類がない場合、広域交付ができません。

請求に当たっては、請求書に本籍と筆頭者の正確な記載が必要になります。あらかじめご確認の上お越しください。

 

戸籍証明書の請求書が便利になります(PDF:1,124KB)

法務省ホームページ

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは税務住民課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-2115

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?

        

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。