パスポート

手続き概要

海外へ旅行する際にはパスポートが必要です。有効期限がありますので、使用する前に確認しましょう。窓口での申請、マイナンバーカードを利用し、マイナポータル経由でのスマートフォン等からのオンライン申請もできます。

申請の種類

  • 新規申請:初めてパスポートを取得する方、パスポートの有効期限が切れたため新たに作り直す方
  • 切替新規:お持ちのパスポートの有効期限が1年未満の方、パスポートを著しく損傷した方など
  • 残存有効期間同一申請:氏名、本籍地、性別、生年月日などに変更が生じた方、査証欄の余白が見開き3ページ以下となった方
  • 居所申請:通勤、通学などの理由で住民登録地での旅券の申請をすることが難しい方

※上記、残存有効期間同一申請に該当する方は、新規申請を行い、新たにパスポートを作り直すこともできます。

※旅券の申請は住民登録地で行うことが原則ですが、居所地の市町村で申請(居所申請)が可能な場合があります。

 居所申請を希望される方は、必ず事前に税務住民課へお問い合わせの上、本人が申請してください。

必要書類

  • 一般旅券発給申請書(10年用または5年用)
  • 戸籍謄本(6ヶ月以内のもの。パスポート有効期限内の申請で、旅券の氏名や本籍の都道府県名に変更が無いときは省略できます。)
  • 写真(6ヶ月以内のもの。大きさなどに条件があります。)
  • 本人確認ができる書類(運転免許証などの顔写真つきのもの、もしくは健康保険証などの身分証明書と、学生証・社員証などが発行した写真付のもの)
  • 以前パスポートの交付を受けたことのある方は、前回交付を受けたパスポート(失効している場合も必要です。)
  • その他書類が必要となることがあります。

※18歳未満の方は5年用のみの申請となります。

※代理申請の場合は、申請者本人と代理人それぞれの本人確認書類が必要です。

手数料

種類   収入印紙 岡山県手数料 合計
10年有効旅券 窓口申請 14,000円 2,300円 16,300円
オンライン申請 1,900円 15,900円
5年有効旅券 窓口申請 9,000円 2,300円 11,300円
オンライン申請 1,900円 10,900円

5年有効旅券

(12歳未満)

残存有効期間同一旅券

窓口申請 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン申請 1,900円 5,900円

※オンラインで申請される場合、クレジットカードによる支払いも可能です。

留意事項

パスポートの受領は、必ず申請者本人がおいでください。代理での受領はできません。

受領時には、受領証をお持ちください。

また、受領は6ヶ月以内に必ず行ってください。受領されないものは無効となります。なお、失効後、5年以内に新たな旅券を申請する際は、手数料が通常より高くなりますのでご注意ください。

リンク

パスポート(旅券)申請のご案内(岡山県ホームページへ)

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは税務住民課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-2113、086-728-2115

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?