ホーム > 観光・イベント > 観光スポット > 誕生寺の七不思議

観光・イベント

誕生寺の七不思議

椋の御影

二幡の芯より上人のお姿が昇天、その後影。

御影堂の宝珠

御影堂

他の寺院建築には見られないものです。本堂(御影堂)屋根の中央に宝珠が置かれています。西方に位置するこの本堂は参拝者が浄土(本当の開運)を望むことを意味しているのでしょうか。

人肌のれん木

れん木

勢至丸(法然上人)15歳のあたたかさをいつまでも保っていると言われています。

秦氏君・御鏡

再まみえる日のない、わが子勢至丸との生別を悲しまれた母・秦氏君の涙によって人の顔をうつさなくなったと伝えられる秦氏手馴れの御鏡。

石仏大師

天正6年の宇喜多一門の法難を当時の住職、深誉上人に霊告してご本尊を救われたと言われる。片目川出現の石像。

逆木の公孫樹(さかきのいちよう)

いちょう

法然上人15歳の時お手植銀杏、根が逆さまに伸びたという。

黒焦げの頭

黒こげの顔

法然上人の文楽人形が念仏を忌み嫌うものによって劇場もろとも焼かれてしまいましたが、この上人の顔の部分だけは焼けることがありませんでした。

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは産業振興課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-4412,086-728-2134

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?

        

観光・イベントのお知らせ観光・イベントのお知らせ

2022年4月15日  

つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~北庄・上籾地区が選定