ホーム > 観光・イベント > 観光スポット > 北庄棚田・上籾棚田

観光・イベント

北庄棚田・上籾棚田

棚田の役割

棚田とは一般的に傾斜度20分の1以上で1ヘクタール以上の水田の団地をいい、先人が山間に切り開いた耕地は狭く、あぜが多く、保全するには草刈等の多大な労力が必要です。

食糧生産以外にも洪水、土砂流亡防止、水貯留・水質浄化といった多様な役割があります。棚田の風景は人の心にやすらぎを与え、「耕して天に至る」景観は皆の心にあるふるさとの姿です。

-北庄 棚田-

 

北庄の棚田

北庄地区の棚田は面積88ヘクタール。日本一の面積を誇り、谷、尾根筋に棚田が広がっています。
地元の誕生寺小学校との交流事業「田んぼ学校」や「棚田まつり」、「3世代交流会」を開くなど、町の活性化事業が盛ん。

【概要】

  • 田の枚数:2,700枚
  • 農家戸数:90戸
  • 平均勾配:1/7.5
  • 1999年7月農林水産省「日本の棚田百選」認定

田んぼの学校-農業の大変さ、収穫の喜びを体験-

北庄中央棚田天然米生産組合では毎年、地元の誕生寺小学校の児童を招き、田植えや稲刈りなどの体験をする「田んぼの学校」を開いています。

【活動目的と内容】

  • 土の感触に触れ、昔ながらの農作業体験を通して、作る大変さと自分達で収穫したものを味わう喜びを実感してもらう。
  • 溜池や水路の仕組みと役割について調査し、水辺の生き物と触合い水の大切さを学習してもらう。
  • 地区住民との交流を通して、昔ながらの伝統を学び継承する等、農業に対する理解と故郷を思う心を持った子供たちを育てる。

田んぼの学校 草刈風景 田んぼの学校

棚田支援隊-美しい棚田の風景を守ろう-

最近では、農家の高齢化が進み、耕作放棄地が増加しています。北庄活性化施設管理組合では、耕作放棄地の防止や再生と、都市部住民の皆さんにふるさとの保全の現状を理解してもらいたいと、「棚田支援隊」を設置。地元の皆さんのほか、都市部の方と一緒になって、棚田景観の保全に向けて汗を流しています。

アクセス

北庄棚田へのアクセス

 

 

瀬戸内海を望む-上籾 棚田-

上籾の棚田

「耕して天に至る」の表現のごとく、地域の最高峰には溜池が点在し、棚田や山々と調和し、美しい風景となっています。

地域の最高峰にある清水寺からは、天候の良い日には遠く瀬戸内海が遠望できることもあります。

【概要】

  • 面積:22ヘクタール
  • 田の枚数:1000枚
  • 農家戸数:40戸
  • 平均勾配:7分の1
  • 1999年7月農林水産省「日本の棚田百選」認定

アクセス

上籾棚田へのアクセス

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは産業振興課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-4412,086-728-2134

FAX:086-728-2749

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?

        

観光・イベントのお知らせ観光・イベントのお知らせ

2024年9月2日  

美しい森なぞとき&スタンプラリーの開催