お手続きの流れ

1.お申し込み・納付

お申し込みは、ご希望の納付方法により以下からお選びください。

申し込み先     お申し込み方法

①取扱事業者のウェブサイトからの申し込み

ご希望のウェブサイトを選んでください。返礼品の配送時期や寄附金決済方法をよくご確認いただき、お申し込みください。

ふるさと納税 岡山県久米南町

チョイス

rakuten

ふるなびバナー

 

②役場へ申し込み

 

寄附申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お送りください。

寄附申込書(PDF:97KB)

寄附申込書(エクセル:15KB)

 

【FAX】086-728-4414

【郵送】〒709-3614 岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

    久米南町役場 産業振興課 宛


お申し込みの確認後、寄附金の納付方法をご案内いたします。寄附金受領の確認後、返礼品の手配をいたしますので、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。

 郵便振替: 専用の払込用紙を送ります。

 銀行振込: 振込口座をお知らせします。

       (振込手数料はご負担ください。)

 現金書留: 役場 産業振興課へ

 現金持参: 役場 産業振興課へ(℡ 086-728-4412)

 

※ 電子メールでの受け付けはできません。

 ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)は、本町を応援していただく皆様の自発的な善意により行われるもので、決して強要するものではございません。本町の名前を騙った詐欺行為等には十分ご注意をお願いします。また、本町から電話でのお振込依頼や戸別訪問により寄附をお願いすることはありません。

 

 

2.特産品と受領証明書の受領

ご入金が確認でき次第、寄附金受領証明書と、お選びいただいた特産品を順次発送いたします。なお、季節により収穫時期が限定されるものは、収穫時期に発送いたしますので、ご了承ください。

 

3.確定申告

寄附証明書をご持参のうえ、確定申告の時期に申告をお願いいたします。

確定申告が不要な方で、ワンストップ特例申請をご希望される方は、下記の申請書のご提出をお願いします。

 

 

 

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは産業振興課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-4412,086-728-2134

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?

        

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。