ホーム > お知らせ一覧 > くらし・手続きのお知らせ一覧 > 9月24日から9月30日は結核・呼吸器感染症予防週間です
結核は、結核菌によって主に肺に炎症がおこる病気です。
痰に結核菌がいる患者が咳をすると結核菌が空気中に飛び散り、それを周りの人が直接吸い込むことによって感染します。
結核の症状に特徴的なものがなく、初期には目立たないことが多いため、特に高齢者は気づかないうちに進行してしまうことがあります。
咳や痰が2週間以上続いたり、微熱や体のだるさが続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
咳や痰、微熱など風邪のような症状が2週間続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
③年に1回は必ず胸のエックス線検査を受け、御自身の健康チェックをしましょう。
お問い合わせ
アンケート
久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。