ホーム > お知らせ一覧 > くらし・手続きのお知らせ一覧 > 海外渡航時の感染症対策(夏季休暇に海外に旅行される方へ)

おしらせ

海外渡航時の感染症対策(夏季休暇に海外に旅行される方へ)

■感染症に注意しましょう!■

夏休みなどの長期休暇を利用して、海外に出かける方も多いと思います。海外では、日本国内には存在しない感染症や、日本国内より高い頻度で発生している感染症が報告されています。

感染症にかからないように、海外の感染症とその予防方法について、正しい知識を身につけましょう。

海外で気を付けること

 食事について

  • 食事は十分に加熱された、信頼できるものを食べましょう。
  • 生水・氷・カットフルーツの入ったものは避けましょう。
  • 食事前には石鹸や流水でよく手を洗いましょう。

  ~予防できる感染症~

  A型肝炎、腸チフス、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、コレラなど

 蚊に対して

  • 長袖、長ズボンを着用し、定期的に虫除けスプレー等を使用しましょう。
  • 素足でのサンダル履きは避けましょう。
  • 白など薄い色のシャツやズボンを選ぶようにしましょう。

  ~予防できる感染症~

  マラリア、デング熱、日本脳炎、黄熱、ジカウイルス感染症など

 ダニに対して

  • 長袖、長ズボンを着用し、素足でのサンダル履きは避けましょう。
  • 家畜などにむやみに触らないようにしましょう。

  ~予防できる感染症~

  リケッチア症、ダニ媒介脳炎、重症熱性血小板減少症、クリミアコンゴ出血熱など

症状が出たら

  • 発熱や下痢などの症状や体調不良となった場合には、すみやかに医療機関を受診してください。
  • 咳やくしゃみの症状がある場合は、周囲の方への感染を防ぐために、マスクを着用するなどの咳エチケットにご協力ください。

※潜伏期間(感染してから発症するまでの期間)が長い感染症もあり、しばらくしてから症状が出ることもあるため、2週間程度は健康状態に留意しましょう。

※受診する際は、海外渡航歴があることを医療機関に伝えましょう。

厚生労働省検疫所ホームページ FORTH(For Travelers' Health)

厚生労働省ホームページ「海外へ渡航される皆様へ」

厚生労働省ホームページ「啓発ツール」

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは保健福祉課です。

岡山県久米郡久米南町下弓削502-1

電話番号:086-728-4411

FAX:086-728-4414

お問い合わせはこちら フロアマップ

アンケート

久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

このページはお役に立ちましたか?

        

Q.このページは見つけやすかったですか?